ももCHパーカー限定カラー予約販売のお知らせ

先日のももチャンネルMEET-UPで販売した限定カラー(ライトグレー)のパーカーについて、参加できないけど欲しいという方が多かったため、予約枚数のみの印刷で販売したいと思っております。

注 にんじんは付属しません
続きを読む ももCHパーカー限定カラー予約販売のお知らせ

明日開催ももチャンネルMEET-UPについて

明日のももチャンネルMEET-UPですが、天気が好転する予報となっていますので、予定通り開催したいと思います。やっぱり自分は晴れ男なんだと自信を深めている次第です(笑)

予報では伊吹山の気温は15度となっています。ちょうど紅葉シーズンを迎えていますので、平地の11月後半と気温を想像していただけると良いかと思います。服装に注意のうえお越しください。

伊吹山ドライブウェイに入ったら、道なりに山頂駐車場までお進みください。10時45分ごろから駐車場で誘導を開始します。誘導スタッフがももチャンネルと分かるサインを持って山頂駐車場付近で誘導します。スタッフの指示に従って所定の位置に駐車してください。

それでは、皆様のお越しをお待ちしております。お気をつけてお越しください。

ももチャンネル meet-up 2020 のお知らせ

みなさんこんにちは! ももすけです。 10月18日に初めてのももチャンネルリスナーのオフ会「ももチャンネルMEET-UP2020」を開催したいと思います! 

ライセンスフリー無線やアマチュア無線ユーザーのみなさん! クルマやバイクの好きなみなさん! ももすけが好き?なみなさん! ぜひご参加ください!

こういった状況なので、ギリギリまでいろいろと迷いましたが9月19日に政府の示したイベントについての制限緩和を踏まえて開催を決定しました。もちろん、依然として感染症の流行は続いておりますので、イベント主催側としても最大限の対策を行います。

続きを読む ももチャンネル meet-up 2020 のお知らせ

2020.6.14 市民ラジオ交信ログ

いよいよ梅雨入りで雨の続く毎日。梅雨入りして初めての週末は土日とも完全に雨の予報。コンディションは最も良いシーズンだが、運用場所を確保するのがひと苦労だ。

日曜日も1日雨という予報だったが、お昼ごろに小康状態に。このチャンスを逃すまいとランチタイムに市民ラジオ運用を決行した。

市民ラジオのスイッチを入れてCQを出してみると、ヤマグチSH33局、おきなわAK130局から同時に呼ばれて順調な滑り出し。その後も九州・沖縄各局と交信することができた。

続きを読む 2020.6.14 市民ラジオ交信ログ

2020.6.7 市民ラジオ交信ログ

今年のEsシーズンが始まったのは、例の新型ウイルスが大騒ぎになってから。ということで、今シーズンはまだ岐阜県外に出ての市民ラジオEs運用をしていなかった。

先週くらいから東海三県でも県境を越えての移動自粛の要請が緩和され、気持ち的にも県外にも足を延ばそうかと思えるようになった。ということで、久しぶりに四日市港に行ってきた。

今回行った場所は四日市港の千歳ふ頭。場所は釣り場となっているコ。ここ数年は「沖縄ポイント」と呼ばれる場所で運用しているCBerが多いが、本当に飛ぶ四日市港と言えばここだ。

続きを読む 2020.6.7 市民ラジオ交信ログ

ライセンスフリー無線・アマチュア文線・ランドクルーザー・アウトドアで遊んでるYouTuberのブログ