蓋付の極厚鉄板が素敵すぎる件

キャンプやBBQで鉄板ってこだわってます? 市販のアミで良いじゃんって思う方もいるかと思いますが、鉄板かアミかってけっこう違いがあるんですよ!

ももすけのBBQ用鉄板はこだわっていて、排水溝のフタみたいな分厚いスリット鉄板を使っています。厚みがあるほうが、肉がくっついたりしないし、中まで熱が入りやすいし、余熱も利用しやすいし、お気に入りです。

蓋付極厚鉄板買ってきた

いつもももチャンネルに協力してくれている匠鐵工のしょうまくんもキャンプ好き。時間を見つけては以前からこだわりの鉄板を製品化しようと頑張っていたのですが、ついに納得できるものが完成したみたい!

ということで、物は試しにということで匠鐵工の極厚鉄板を買ってきました。ちょっとお値段は高いですが、製品の品質はたしかだし、持ち運び用の袋にもこだわっている。

底板が6mm厚で作られた鉄板は、箱型になっていて、上部の丁番に蓋が取り付けられている。取り外し可能な丁番なので、蓋は必要に応じて取り外し可能。

サイズは220mm×220mm×H65mmとコンパクト。これはカセットコンロにぴったりと載せられるサイズ。ただ、重さは6kgとずっしりしています。カセットコンロでも炭火でもお好みに応じて使える。

蓋付極厚鉄板は何が良いのか?

まず、この底板6mm厚が素敵。これくらいあると、しっかりと熱量を保持してくれるので、肉を乗せた瞬間に鉄板が冷える心配はなし。

こういった鉄板は余熱の入りがすごいので、蒸し焼きとかに使えるんだけど、蒸し焼きをするとなると蓋が必要。パカッとお椀のような蓋を乗せる製品もあるんだけど、これは丁番で開閉できる蓋がついている。これがいい!

今回は蒸し焼きにするとおいしい砂肝とハンバーグを試しに焼いてみた。これを薄い網とかで焼くと、表面だけ焦げて中まで火が通らないっていうことが起こる。蓋つき効果で中までしっかりと火が入って、ふっくらとした焼き上がりになった。

蓋は取り外し可能でメンテナンスも楽々

鉄板のメンテナンスってちょっと面倒。洗ったとにしっかりと油を塗っておかないとサビサビになってしまう。自分的には、この使って磨いて油を塗っての繰り返しで鉄板を育てている感じがして好き。

この極厚鉄板は、取り外し式の丁番を採用しているので、蓋だけ取り外すことができる。分解して、洗って、しっかりとメンテナンスできるのもうれしい。

もちろん、蓋を取り外したままで調理に使うことができる。厚めのステーキを焼くときなんかにも使えそうだ。

YouTube動画で紹介しています!

今回紹介した蓋付極厚鉄板はYouTubeで実際に使った様子を公開している。ぜひ、以下の動画もチェックしてね!

商品の購入リンクも動画の説明欄に貼り付けてあるよ!


「蓋付の極厚鉄板が素敵すぎる件」への1件のフィードバック

  1. ユーチューブの動画ときどき楽しく視聴しております。
    問い合わせはアマチュア無線ではないのですが、技適のなさそうな海外メーカーのデバイスです。
    Analog Devices ADALM-Plutoと言うものです
    アマゾンで売ってます
    Analog Devices ADALM-Pluto
    技適番号については「技適番号は取ってますか?あれば技適番号明記願います」と問い合わせ中です。

    ここでイチケンさんというユーチューバーが紹介しているのですが
    ラジオ放送の一部ですがYoutubeで流してもいます。
    https://www.youtube.com/watch?v=2kUKU46j1uo&t=410s

    ユーチューブで一部でもラジオ放送を流して宜しいのかどうか?私では判断の難しいところであります。
    ご意見ありましたらよろしくお願いします。

つるつる にコメントする コメントをキャンセル