今週末は、先週とは変わって比較的穏やかなコンディションの週末だった。土曜日はお昼ごろに運用ポイントへ向かう。
とにかく風が強い! 伊吹山から風が吹き下ろしたり、関ヶ原の谷間を風が通る不破郡はよく風が吹くのだが、この日はリグを抑えていないと倒れるのでは?という強風だった。
QSBが激しくて聞こえている時間が短い中、東北北部や北海道局が入感。途中で九州各局も聞こえたが、よほどEsロケーションに優れたところで運用していないと厳しいという印象だった。
続きを読む 2020.6.6 市民ラジオ交信ログ →
気がつけばEスポシーズンも最盛期に差し掛かっている。昨日はランクルにフレキシブルマイクを取り付けようかな・・・と作業を始めたが、思いつきでいつも運用する田んぼのあぜ道で作業しながらコンディションチェックすることに。
あぜ道に到着して、とりあえずアンテナだけ伸ばしておこうかなとサイエンテックスSR-01の電源を入れると、各局の声が盛んに聞こえている。お?けっこうコンディション良いじゃん。
続きを読む 2020.5.30市民ラジオ交信ログ近距離Es爆発 →
今日は朝からコンディションが絶好調のよう! 午前中はすごく近距離のパスモ発生したということで、期待に胸を膨らませてランチタイム運用へ。
電源を入れるとさっそくかごしまSS167局の声をキャッチ! その後も各局と交信を楽しんだが、今日はノイズレベルが高く取りこぼしも多かった。取りきれなかった方すいません! これに懲りずまた交信よろしくお願いいたします!
以下交信ログです。
この週末は土曜日は雨で、コンディションは良かったものの市民ラジオを運用せず。部屋の片づけをしながら、アマチュア無線を少し楽しんだ。
変わって日曜日は朝から良い天気! 風は強かったもののこの時期らしいカラッとした晴天だった。岐阜県は緊急事態宣言も解除されたということで、近場をクロスカブ110でウロウロ。早く県外にもロングツーリングに行けるようになると良いですね。
夕方は近所の田んぼでちょこっと運用。たくさんの声が聞こえていましたが、交信は1局。コンディションは良かったが、上がり下がりが激しくノイジーなコンディションだった。
続きを読む 2020.5.17 市民ラジオ交信ログ →
今日はもちろんお仕事! 午前中、お客様のところへ打ち合わせに行ったので帰りに・・・こっそり堤防に寄り道(笑)
電源を入れるとしりべしCB49局の声が入感! 何度か呼んでピックアップしていただき無事交信成立。
これ以上遅くなると午後の仕事の予定に差し障りそうだったので、撤収しました! 交信ありがとうございました!
続きを読む 2020.5.14 市民ラジオ交信ログ →
ライセンスフリー無線・アマチュア文線・ランドクルーザー・アウトドアで遊んでるYouTuberのブログ